設備紹介

滅菌器

当院ではそれぞれの器具に適した「滅菌器」を使い分けており、治療中に付着したウイルスや細菌を死滅・滅菌させることが可能です。
患者さんのお口に入る器具はすべて滅菌器で処理した清潔なものを使い、患者さんごと、使用ごとに取り換えることで、院内感染防止に努めています。

歯科用CT

3Dの立体画像でお口の中を撮影できるのが「歯科用CT」です。歯や顎の骨、神経や血管などの的確な位置を映し出せるので、より精密な診断を行うことができます。
親知らずの抜歯や、歯の根の治療などには欠かせない設備です。

口腔外バキューム

治療中に飛び散った唾液や血液、歯や詰め物の修復物を削った粉塵などをすばやく吸引する機器です。
飛散物だけではなく、歯科特有のにおいも吸い込むことで、診療室内を清潔な空間に保ち、院内感染のリスクを低減することができます。

タービン用滅菌器

歯を削るタービンという器具は、内部構造が精密で非常に複雑なつくりになっています。そのため、通常の滅菌器では滅菌できないのが現状です。
当院ではタービンを使うごとに「タービン専用の滅菌器」を使用して、徹底的に滅菌処理を行っています。

医療用空気清浄機

院内の治療環境をより清潔な状態に保つために、当院では医療用の空気清浄機を導入しています。特殊なフィルターが目には見えないウイルスや花粉、PM2.5などの有害物質のほか、歯を削った際に出る粉塵なども取り除きます。

緊急対応設備
(AED・パルスオキシメーター・酸素ボンベ・血圧計)

歯科診療における万が一の事態に備えて、AEDや酸素ボンベ・血圧計・パルスオキシメーターなどをいつでも使用できるように備えています。AEDは地域にも貸し出ししていますので、緊急時には遠慮なくお申し出ください。
WEB予約
診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30
:9:30~12:00
:13:00~15:30
休診日:月曜・日曜・祝日
WEB予約 電話をかける
9:30~13:00
14:30~18:30
:9:30~12:00
:13:00~15:30
休診日:月曜・日曜・祝日